令和5年度診療日数 入院366日 |
入院 | |||||
入院患者数 | 退院患者数 | 在院患者延数 | 1日当たり入院患者数 | 平均在院日数 | 病床利用率(%) | |
内科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0% |
血液内科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0% |
心療内科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0% |
脳神経内科 | 340 | 354 | 5,250 | 14 | 14.5 | 90.0% |
呼吸器内科 | 555 | 563 | 5,025 | 14 | 8.7 | 117.3% |
消化器内科 | 1,389 | 1,338 | 9,409 | 26 | 6.6 | 62.5% |
循環器内科 | 442 | 453 | 4,595 | 13 | 10.0 | 65.6% |
小児科 | 677 | 681 | 2,673 | 7 | 3.9 | 50.0% |
新生児科 | 108 | 115 | 939 | 3 | 8.2 | - |
外科 | 792 | 798 | 7,275 | 20 | 8.6 | 51.2% |
整形外科 | 786 | 811 | 12,722 | 35 | 15.5 | 142.2% |
形成外科 | 112 | 113 | 1,144 | 3 | 9.7 | 34.3% |
脳神経外科 | 213 | 208 | 2,843 | 8 | 13.1 | 46.1% |
心臓血管外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0% |
皮膚科 | 15 | 16 | 128 | 0 | 8.0 | 19.7% |
泌尿器科 | 392 | 386 | 2,022 | 6 | 5.1 | 59.8% |
産婦人科 | 1,084 | 1,068 | 8,665 | 24 | 8.0 | 83.0% |
眼科 | 128 | 128 | 128 | 0 | 1.0 | 23.3% |
耳鼻咽喉科 | 313 | 310 | 2,114 | 6 | 6.6 | 132.2% |
放射線科・画像診断科 | 4 | 4 | 30 | 0 | 7.5 | 9.3% |
麻酔科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | - |
緩和医療科 | 141 | 201 | 5,638 | 15 | 28.1 | 66.4% |
救急科 | 523 | 470 | 4,502 | 12 | 8.5 | 111.7% |
総合診療科 | 30 | 29 | 105 | 0 | 3.5 | - |
歯科口腔外科 | 107 | 105 | 321 | 1 | 3.0 | 58.1% |
合計 | 8,151 | 8,151 | 75,528 | 207 | 9.3 | 72.4% |
令和5年度診療日数 外来243日 |
外来 | |||||
初診 | 再診 | 初診+再診 A | うち救急患者数 B(時間外) | 時間内患者数 A-B | 一日あたり時間内外来患者数 | |
内科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
血液内科 | 4 | 122 | 126 | 0 | 126 | 0.5 |
心療内科 | 6 | 261 | 267 | 0 | 267 | 1.1 |
脳神経内科 | 344 | 3,917 | 4,261 | 258 | 4,003 | 16.5 |
呼吸器内科 | 369 | 5,791 | 6,160 | 209 | 5,951 | 24.5 |
消化器内科 | 1,079 | 13,007 | 14,086 | 544 | 13,542 | 55.7 |
循環器内科 | 405 | 4,832 | 5,237 | 284 | 4,953 | 20.4 |
小児科 | 1,182 | 6,529 | 7,711 | 1,072 | 6,639 | 27.3 |
新生児科 | 24 | 494 | 518 | 2 | 516 | 2.1 |
外科 | 413 | 12,981 | 13,394 | 294 | 13,100 | 53.9 |
整形外科 | 1,074 | 10,308 | 11,382 | 539 | 10,843 | 44.6 |
形成外科 | 410 | 3,754 | 4,164 | 204 | 3,960 | 16.3 |
脳神経外科 | 150 | 2,223 | 2,373 | 219 | 2,154 | 8.9 |
心臓血管外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
皮膚科 | 249 | 6,051 | 6,300 | 80 | 6,220 | 25.6 |
泌尿器科 | 345 | 6,547 | 6,892 | 224 | 6,668 | 27.4 |
産婦人科 | 708 | 8,885 | 9,593 | 376 | 9,217 | 37.9 |
眼科 | 259 | 3,635 | 3,912 | 34 | 3,878 | 16.0 |
耳鼻いんこう科 | 529 | 5,360 | 5,889 | 246 | 5,643 | 23.2 |
放射線科・画像診断科 | 105 | 4,379 | 4,484 | 1 | 4,483 | 18.4 |
麻酔科 | 11 | 276 | 287 | 1 | 286 | 1.2 |
緩和医療科 | 19 | 851 | 870 | 30 | 840 | 3.5 |
救急科 | 2,735 | 1,651 | 4,386 | 2,963 | 1,423 | 5.9 |
総合診療科 | 37 | 1,229 | 1,266 | 643 | 623 | 2.6 |
歯科口腔外科 | 776 | 3,372 | 4,148 | 16 | 4,132 | 17.0 |
合計 | 11,233 | 106,473 | 117,706 | 8,239 | 109,467 | 450.5 |
|
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
延入院患者数 | 89,663 | 78,327 | 80,698 | 80,518 | 83,473 |
1日平均患者数 | 245 | 215 | 221 | 221 | 228 |
平均在院日数 | 9.9 | 9.7 | 9.1 | 9.3 | 9.3 |
年度入院患者数 | 8,218 | 7,353 | 8,041 | 7,850 | 8,151 |
年度退院患者数 | 8,241 | 7,357 | 8,029 | 7,854 | 8,151 |
死亡退院患者数 | 466 | 404 | 419 | 473 | 448 |
死亡率 | 5.7% | 5.5% | 5.2% | 6.0% | 5.5% |
部検数 | 2 | 2 | 2 | 7 | 2 |
延外来患者数 A | 126,000 | 109,333 | 115,091 | 114,982 | 117,706 |
初診患者数 B | 14,418 | 10,278 | 10,737 | 11,440 | 11,233 |
再診患者数 | 111,582 | 99,055 | 104,354 | 103,542 | 106,473 |
新患率 B/A(%) | 11.4% | 9.4% | 9.3% | 9.9% | 9.5% |
うち時間外救急 C | 10,617 | 7,195 | 7,788 | 8,321 | 8,240 |
時間内患者数A-C | 115,383 | 102,138 | 107,303 | 106,661 | 109,466 |
時間外の患者率C/A(%) | 8.4% | 6.6% | 6.8% | 7.2% | 7.0% |
1日平均外来患者数 | 525 | 450 | 476 | 473 | 484 |
うち時間内外来患者 | 481 | 420 | 443 | 439 | 450 |
紹介率(%) | 71.2% | 59.1% | 60.1% | 60.8% | 72.2% |
逆紹介率(%) | 92.5% | 96.9% | 110.4% | 94.8% | 106.6% |
入院診療単価(円) | 55,567 | 60,764 | 62,983 | 65,045 | 66,535 |
外来診療単価(円) | 19,647 | 21,418 | 21,461 | 22,488 | 22,525 |
入院稼働日数 | 366 | 365 | 365 | 365 | 366 |
外来稼働日数 | 240 | 243 | 242 | 243 | 243 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
救急患者総数 下段時間外 |
12,231 10,617 |
9,609 7,195 |
10,579 7,788 |
12,049 8,321 |
11,530 8,240 |
|
転帰 | 入院 | 3,163 | 3,091 | 3,348 | 3,153 | 3,126 |
入院率 死亡・転院除く |
26.2% | 32.7% | 32.1% | 26.6% | 27.6% | |
死亡 | 98 | 112 | 94 | 106 | 120 | |
転院 | 80 | 53 | 67 | 76 | 95 | |
帰宅 | 8,890 | 6,353 | 7,070 | 8,714 | 8,189 | |
帰宅患者の率 | 72.7% | 66.1 % | 66.8% | 72.3% | 71.0% | |
救急車・ヘリ | 救急車受入件数 | 2,616 | 2,666 | 2,685 | 2,998 | 3,205 |
ドクターヘリ受入数 | 5 | 7 | 8 | 6 | 8 | |
CPA | CPA数 | 97 | 99 | 84 | 103 | 94 |
うち入院患者数 | 4 | 7 | 7 | 9 | 14 | |
うち生存して退院 した患者数 |
0 | 1 | 3 | 1 | 5 | |
生存退院率 | 0.0% | 1.0% | 3.6% | 1.0% | 5.3% |
|
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
岩手県 |
一関市 西磐井地区 |
旧市内 | 6,483 | 5,257 | 5,997 | 7,037 | 6,395 |
花泉町 | 1,227 | 975 | 981 | 1,144 | 1,244 | ||
西磐井郡 平泉町 | 733 | 546 | 598 | 613 | 575 | ||
西磐井地区小計 | 8,443 | 6,778 | 7,576 | 8,794 | 8,214 | ||
一関市 東磐井地区
|
千厩町 | 376 | 307 |
361 | 349 | 393 | |
川崎町 | 275 | 243 | 246 | 239 | 257 | ||
大東町 | 594 | 494 | 550 | 521 | 566 | ||
東山町 | 493 | 380 |
488 |
463 |
499 |
||
室根町 | 118 | 95 | 103 | 86 | 108 | ||
藤沢町 | 363 | 268 | 281 | 267 | 279 | ||
東磐井地区小計 | 2,219 | 1,787 | 2,029 | 1,925 | 2,102 | ||
両磐合計 | 10,662 | 8,565 | 9,605 | 10,719 | 10,316 | ||
奥州市 | 衣川区 | 93 | 62 | 36 | 57 | 83 | |
江刺区 | 17 | 23 | 11 | 24 | 21 | ||
水沢区 | 108 | 78 | 106 | 193 | 138 | ||
前沢区 | 151 | 142 | 110 | 170 | 115 | ||
胆沢区 | 18 | 19 | 22 | 52 | 34 | ||
他岩手県 | 207 | 142 | 121 | 235 | 195 | ||
宮城県 | 栗原市 | 390 | 253 | 209 | 238 | 213 | |
登米市 | 33 | 36 | 32 | 36 | 32 | ||
他宮城県 | 182 | 126 | 145 | 127 | 153 | ||
他都道府県 | 370 | 163 | 182 | 198 | 230 | ||
海外 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
総計 | 12,231 | 9,609 | 10,579 | 12,049 | 11,530 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
診療科毎 | 外科 | 686 | 626 | 732 | 640 | 690 |
整形外科 | 523 | 592 | 679 | 725 | 884 | |
脳神経外科 | 79 | 76 | 59 | 65 | 69 | |
形成外科 | 246 | 200 | 228 | 202 | 270 | |
泌尿器科 | 162 | 152 | 169 | 188 | 196 | |
産婦人科 | 360 | 436 | 435 | 471 | 445 | |
歯科口腔外科 | 143 | 53 | 88 | 94 | 100 | |
その他診療科 | 263 | 300 | 344 | 296 | 305 | |
他医療機関依頼 | --- | --- | --- | --- | --- | |
手術件数合計 | 2,462 | 2,435 | 2,734 | 2,681 | 2,959 | |
麻酔 | 麻酔科管理件数 | 1,520 | 1,493 | 1,716 | 1,696 | 1,899 |
うち全身麻酔 | 1,471 | 1,454 | 1,723 | 1,671 | 1,892 | |
実施区分 | 待機手術 | 1,732 | 1,708 | 2,011 | 2,024 | 2,288 |
準待機手術 | 356 | 365 | 392 | 332 | 316 | |
緊急手術 | 374 | 362 | 328 | 325 | 355 | |
待機手術率 | 70.5% | 70.1% | 73.6% | 75.5% | 77.3% | |
土、日、祝祭日実施 | 70 | 69 | 67 | 62 | 54 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |||
消化器科 | 上部内視鏡 | 検査 | 2,534 | 2,282 | 2,300 | 2,190 | 2,229 |
治療 | 281 | 270 | 286 | 242 | 268 | ||
下部内視鏡 | 検査 | 1,554 | 1,410 | 1,405 | 1,372 | 1,261 | |
治療 | 442 | 357 | 410 | 411 | 433 | ||
肝胆膵 | 治療 | 198 | 205 | 171 | 184 | 249 | |
循環器科 | 心臓カテーテル検査総数 | 244 | 118 | 97 | 81 | 84 | |
時間外再掲 | 15 | 31 | 18 | 21 | 28 | ||
経皮的冠動脈形成術 | 113 | 115 | 84 | 86 | 79 | ||
ペースメーカー | 29 | 39 | 44 | 38 | 57 | ||
放射線治療照射回数 | 4,447 | 3,677 | 3,862 | 5,816 | 4,473 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
外来化学療法 | 外科 | 1,677 | 1,456 | 1,387 | 1,292 | 1,129 |
消化器内科 | 432 | 397 | 533 | 788 | 571 | |
泌尿器科 | 89 | 116 | 121 | 132 | 183 | |
婦人科 | 114 | 121 | 130 | 116 | 145 | |
呼吸器内科 | 453 | 407 | 267 | 255 | 287 | |
小児科 | 12 | 10 | 19 | 17 | 18 | |
整形外科 | 29 | 16 | 13 | 17 | 13 | |
皮膚科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
緩和医療科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
脳神経外科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
血液内科 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
外来化学療法実施件数合計 | 2,806 | 2,523 | 2,470 | 2,617 | 2,346 | |
地域がん連携拠点連病院加算 イ がん診療連携拠点病院 |
194 | 239 | 367 | 344 | 351 | |
緩和医療 | 延入院患者数 | 5,477 | 4,640 | 5,689 | 5,309 | 5,836 |
がん性疼痛緩和指導管理料算定件数 | 329 | 263 | 336 | 360 | 351 | |
がん患者指導管理料算定件数 | 1558 | 1,149 | 1,315 | 538 | 464 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
退院後2週間以内に退院時要約が作成された率(%) | 95.0 | 93.3 | 93.1 | 98.7 | 95.0 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | ||
前期健診 | 対象職員数 | 540 | 542 | 536 | 577 | 552 |
受診職員数 | 529 | 536 | 522 | 534 | 539 | |
受診率(%) | 98.0% | 98.9% | 97.4% | 92.5% | 97.6% | |
後期健診 | 対象職員数 | 510 | 520 | 556 | 556 | 572 |
受診職員数 | 509 | 517 | 547 | 550 | 562 | |
受診率(%) | 99.8% | 99.4% | 98.4% | 98.9% | 98.3% | |
インフルエンザ予防接種 | 対象職員数 | 761 | 732 | 739 | 722 | 747 |
受診職員数 | 743 | 722 | 726 | 709 | 704 | |
接種率(%) | 97.6% | 98.6% | 98.2% | 98.2% | 94.2% | |
非喫煙率 | 対象職員数 | 538 | 548 | 541 | 540 | 550 |
喫煙職員数 | 31 | 32 | 29 | 32 | 22 | |
非喫煙率 | 94.2% | 94.2% | 94.6% | 94.1% | 96.0% |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
分娩件数 | 683 | 698 | 570 | 586 | 531 |
時間外分娩件数(再掲) | 113 | 137 | 80 | 88 | 104 |
深夜・休日分娩件数(再掲) | 193 | 171 | 162 | 150 | 121 |
帝王切開件数 | 203 | 220 | 175 | 209 | 171 |
帝王切開率(%) | 30.0% | 32.5% | 25.9% | 30.9% | 25.3% |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
褥瘡ハイリスク管理料算定件数 | 812 | 687 | 764 | 857 | 864 |
褥瘡発生率 | 0.0050% | 0.040% | 0.040% | 0.066% | 0.0070% |
栄養サポートチーム加算算定件数 | 307 | 227 | 209 | 172 | 149 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
透析延実施回数 | 1,412 | 1,451 | 827 | 1,403 |
1,742 |
入院(再掲) | 246 | 405 | 295 | 347 | 297 |
外来(再掲) | 1,166 | 1,046 | 532 | 1,056 | 1,445 |
1日平均実施回数 |
5.9 |
4.6 |
2.6 |
4.5 |
5.6 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
集団検診実施件数 | 443 | 434 | 483 | 406 | 427 |
個人健診実施件数 | 2,670 | 2,329 | 1,775 | 889 | 1,894 |
予防接種実施人数 | 5,876 | 5,380 | 4,651 | 4,386 | 4,342 |
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
薬剤管理指導料合計 | 5,722 | 6,740 | 6,783 | 5,815 | 5,786 |
内訳:薬剤管理指導料 1 | 1,573 | 2,295 | 2,646 | 1,980 | 1,995 |
内訳:薬剤管理指導料 2 | 4,155 | 4,445 | 4,137 | 3,835 | 3,791 |
介護支援連携指導料
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | |
介護支援連携指導料 |
560 |
434 |
466 |
403 |
384 |
入退院支援加算1イ 一般病棟 |
3,617 |
4,175 |
4,993 |
4,657 |
4,700 |
入院時支援加算1 |
--- |
1,012 |
1,588 |
1,630 |
1,528 |
入院時支援加算2 |
644 |
80 |
6 |
10 |
31 |