岩手県立磐井病院

お知らせ

連携医療機関向け広報誌「連携いわい第10号」を発刊しました

ピンクリボンサロン開催のお知らせ

第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会のご報告

お知らせ

 

10月17日(土)一関保健センターにおいて、当院と一関市で共催した「一関市医療と介護の連携連絡会研修会」が開催されました。
今回は、当院の企画で「認知症患者のためにできること、しなければならないこと」と題し、両磐広域から病院・老健施設など代表4機関による認知症患者さんへの対応に関するシンポジウムと、当院の川守田神経内科長の医療公演を行い、医療・介護関係者や一般の方々も合わせて200人を超える方々に来場いただきました。
患者さんが増えている認知症という身近な話題であり、みなさんメモをとりながら熱心に聞いておられました。
この研修会が、少しでも地域での認知症患者さんへの取り組みについて考えるきっかけになれれば良いと思います。

 

 

第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会のご報告

お知らせ

 

 

10月17日(土)一関保健センターにおいて、当院と一関市で共催した「一関市医療と介護の連携連絡会研修会」が開催されました。
今回は、当院の企画で「認知症患者のためにできること、しなければならないこと」と題し、両磐広域から病院・老健施設など代表4機関による認知症患者さんへの対応に関するシンポジウムと、当院の川守田神経内科長の医療公演を行い、医療・介護関係者や一般の方々も合わせて200人を超える方々に来場いただきました。
患者さんが増えている認知症という身近な話題であり、みなさんメモをとりながら熱心に聞いておられました。
この研修会が、少しでも地域での認知症患者さんへの取り組みについて考えるきっかけになれれば良いと思います。

 

 

がんサロン開設4周年記念 桜町中学校合唱部コンサート開催のお知らせ

お知らせ

当院のがん患者・家族「こころば」の開設4周年を記念しまして、

桜町中学校合唱部によるコンサートを開催しますのでお知らせいたします。

詳細はこちらをご覧ください。

日時:平成27年10月28日(水)15:00~15:30

会場:磐井・南光病院1階 交流の街

備考:申込み不要

緩和ケア病棟市民見学会開催のお知らせ

お知らせ

?磐井病院では、緩和ケアや緩和ケア病棟(5病棟)のことを市民の皆様にもっと知っていただくために、「緩和ケア病棟見学会」を下記にて開催することとしましたのでお知らせします。皆様の申込みをお待ちしております。

 

① 日時 平成27年10月24日(土)

1回目 11:00~12:00 2回目 13:00~14:00

② 内容 緩和ケアについてのお話と病棟見学

③ 定員 20名(1回につきに定員10名)

④ 参加申込 参加を希望される方は事前にお電話での申込みが必要です。なお、定員になり次第受付終了となりますのでご了承願います。

 

・申込先 磐井病院 地域医療福祉連携室 23-3452

 

・受付期間 平成27年9月28日(月)から10月16日(金)までの平日午前9時より午後5時

 

詳細は、下記よりご覧ください。

緩和ケア病棟市見学会のご案内

ピンクリボンサロン開催のお知らせ

お知らせ

下記にて、ピンクリボンサロンを開催しますので、お知らせいたします。

詳細は、こちらからご覧ください。

■日時:10月1日(木) 14時~16時
 場所:がんサロン「こころば」
 ※無料・予約は不要です。

市民向け広報誌「和・いわい」No.7発行のお知らせ

孫育て学級のご案内

お知らせ

孫育て中の祖父母の方を対象に孫育て学級を開催しています。

詳細は、こちらからご覧ください。

■日時:第2土曜日 14001500

 場所:岩手県立磐井病院 2階 多目的会議室

 対象:お孫さんをお世話中の祖父母の方

    お孫さんが産まれる予定の祖父母の方
?

会場準備のため、参加される方は産婦人科外来(平日14時~17時)または3西病棟(土日祝祭日)へご連絡下さい。

?

※現在受講できるのは、当院で出産予定の方、または当院で出産された方の祖父母に限らせて頂いております。

医療統計のページを更新しました

お知らせ

医療統計のページを更新しましたので、お知らせいたします。

医療統計のページで、当院の医療に関する統計を見ることができます。

 

医療統計のページへは、こちらをクリックしてご覧ください。また、トップページの当院について→医療統計から見ることができます。