感染制御チーム:ICT(Infection Control Team)

感染制御チーム:ICT(Infection Control Team)

院内感染の予防を推進するとともに、感染発生時に適切な対応を行うためのチーム

ICTメンバー

医師(感染制御医師:ICD)、臨床検査技師(感染制御認定臨床微生物検査技師:ICMT)、薬剤師(感染制御認定薬剤師:PIC)、看護師(感染管理認定看護師:CNIC)、事務員等、多職種で構成

ICTの主な活動内容

  1. 院内の感染予防策の実施と発生した感染症への対応
  2. 院内感染予防対策マニュアル等の整備・改訂
  3. 薬剤耐性菌や医療関連感染に関するサーベイランスの実施
  4. 院内ラウンドの実施
  5. 全職員を対象とした感染研修会の開催(年2回以上)や教育活動
  6. 感染に関する各種相談(コンサルテーション)への対応
  7. 職業感染防止
  8. 連携施設との合同カンファレンスや相互評価等の実施
  9. 地域での感染防止のための教育活動

 

抗菌薬適正使用支援チーム:AST(Antimicrobial Stewardship Team)

入院患者の感染症治療が適正に行われるよう、医師を支援するチーム

ASTメンバー

医師、臨床検査技師、薬剤師、看護師、事務員

ASTの主な活動内容

  1. 抗MRSA薬やカルバペネム系薬等の特定抗菌薬の届け出制の実施
  2. 特定抗菌薬使用例や血液培養陽性患者等の早期からのモニタリングと TDM(薬物血中濃度モニタリング)等を含めた抗菌薬適正使用の診療支援(フィードバック)
  3. 適切な培養検査実施の支援や施設内のアンチバイオグラムの作成など、抗菌薬の適正使用支援に向けた体制の整備
  4. 血液培養複数セット提出率などのプロセス指標及び薬剤耐性菌発生率や抗菌薬使用量等のアウトカム指標の評価
  5. 全職員を対象とした、抗菌薬適正使用を目的とした研修会の開催(年2回実施以上)
  6. 抗菌薬の適正使用に関するマニュアルの作成・改訂
  7. 院内採用抗微生物薬の定期的な見直し