お知らせ
両磐地域県立病院運営協議会開催のお知らせ
2015年12月17日(木)
両磐地域県立病院運営協議会を開催しますので、お知らせ致します。
開催案内及び傍聴要領は、こちらをご覧ください。
年末年始の診療体制について(12/10更新)
年末年始の休診情報
〇12月28日(月) 脳神経外科、歯科口腔外科 休診
情報が入り次第随時更新いたします。
〇12月29日(火)~1月3日(日)
上記期間は休診となります。
なお、救急患者につきましては診療いたします。
また、花泉地域診療センターは、12月29日(火)~1月3日(日)休診となります。
その他県立病院の年末年始の診療体制については、こちらをご覧ください。
「こころば」よろず講演会のお知らせ
磐井病院がん患者・家族サロン「こころば」よろず講演会&茶話会が開催されます。
■内 容:乳がん検診とマンモグラフィー検査について
■講 師:一関市健康づくり課主任保健師 菊池 文 氏
磐井病院診療放射線科マンモグラフィ認定技師 菊地 里枝子 氏
■日 時:平成27年12月14日(月) 午後2時~午後4時
■場 所:磐井病院2階 多目的会議室
■参加料:無料(どなたでも参加いただけます)
詳細はこちらから参照できます。
ピンクリボンサロン開催のお知らせ
下記にて、ピンクリボンサロンを開催しますので、お知らせいたします。
詳細は、こちらからご覧ください。
■日時:12月10日(木) 14時~16時
場所:がんサロン「こころば」
※無料・予約は不要です。
岩手県立千厩病院給食業務委託に係る簡易公募型プロポーザルの特定者について
岩手県立千厩病院給食業務委託に係る簡易公募型プロポーザルの特定者について次のとおり特定しました。
〇特定された者
日清医療食品株式会社
〇特定理由
評点の結果、課題に対する提案等、全体的に他の提案者を上回る結果であり、総合的に優れていると評価された。
研修医ダイアリーを更新しました
研修医ダイアリーを更新しましたので、お知らせいたします。
研修医の研修の様子を更新していきますので、こちらからご覧ください。
『緩和ケア病棟の市民見学会』が開催されました
10月24日(土)に、『緩和ケア病棟の市民見学会』が開催されました。
がん患者さんのつらさを和らげるための専用病棟を、一般の方を対象に見学していただく催しです。
当日は、午前・午後の2回に分けて行い、「緩和ケア」についての説明に引き続き、看護師が
ご案内して病棟内を見学していただきました。
畳スペースのある個室や屋上庭園があったりと、普通の入院病棟とは別のゆったりとした造りを皆さん興味深くご覧になっていました。
???? 
連携医療機関向け広報誌「連携いわい第10号」を発刊しました
?磐井病院の連携医療機関向け広報誌「連携いわい第10号」を発刊しましたのでお知らせいたします。 放射線治療科の新体制や、臨床検査科の紹介、新任医師の紹介等を掲載しています。
ピンクリボンサロン開催のお知らせ
下記にて、ピンクリボンサロンを開催しますので、お知らせいたします。
詳細は、こちらからご覧ください。
■日時:11月5日(木) 14時~16時
場所:がんサロン「こころば」
※無料・予約は不要です。
第3回一関市医療と介護の連携連絡会研修会のご報告
10月17日(土)一関保健センターにおいて、当院と一関市で共催した「一関市医療と介護の連携連絡会研修会」が開催されました。
今回は、当院の企画で「認知症患者のためにできること、しなければならないこと」と題し、両磐広域から病院・老健施設など代表4機関による認知症患者さんへの対応に関するシンポジウムと、当院の川守田神経内科長の医療公演を行い、医療・介護関係者や一般の方々も合わせて200人を超える方々に来場いただきました。
患者さんが増えている認知症という身近な話題であり、みなさんメモをとりながら熱心に聞いておられました。
この研修会が、少しでも地域での認知症患者さんへの取り組みについて考えるきっかけになれれば良いと思います。


© Iwate Prefectural Iwai Hospital. All rightreserved.