岩手県立磐井病院

お知らせ

連携医療機関向け広報誌「連携いわい第14号」を発刊しました

お知らせ

磐井病院の連携医療機関向け広報誌「連携いわい14号」を発刊しましたのでお知らせいたします。

【内容】

・「岩手県立病院等の経営計画(2014~2018年)」磐井病院の状況

・総合診療科開設について

・臨床工学技術科の紹介

・医療と介護の連携連絡会議

・小児科救急医療セミナーを終えて

・新任医師の紹介

・紹介率・逆紹介率の状況

「連携いわい第14号」は、こちらをクリックしてご覧ください。

 

また、過去の連携誌「連携いわい」については、こちらをクリックしてご覧ください。

 

面会禁止のお知らせ

お知らせ

当院では、一関地区でのインフルエンザや感染性胃腸炎などの流行のため、昨年12月下旬から入院患者さんへの面会を『制限』しておりましたが、来週1月30日(月)から入院患者さんへの『面会禁止』の措置をとることとなりました

 

ご面会の方々から入院患者さんへの感染を予防するため、面会をお断りしておりますので、ご協力をお願い申し上げます。

 

  ●遠方からのご来院などであっても、面会をご遠慮いただいております。

 

  ●緊急時 または病院から連絡があったときなどやむを得ない事情の場合についてはその

????? 限りではありませんが、ナースステーションでの許可が必要です。

 

大変ご不便をおかけいたしますが、患者さんの安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 面会禁止についての詳細は、こちらをご参照下さい。

                 

病院長

院内感染対策チーム

「こころば」よろず講演会のお知らせ

お知らせ

磐井病院がん患者・家族サロン「こころば」よろず講演会&茶話会が開催されます。

■内 容:暮らしに役立つストーマの知識

■講 師:磐井病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 千葉 良子

■日 時:平成29年1月17日(金) 午後2時~午後3時30分

■場 所:一関保健センター 2階栄養指導室

      (一関市山目字前田13-1)

■参加料:無料(どなたでも参加いただけます)

詳細はこちらから参照できます

平成28年度第2回クリニカルパス大会開催のお知らせ

お知らせ

岩手県立磐井病院 平成28年度第2回クリニカルパス大会を開催いたしますので、お知らせいたします。

プログラム(予定)及び参加申込書は、こちらをご覧ください。

市民向け広報誌「和・いわい」No.11の発行のお知らせ

お知らせ

市民向け広報誌「和・いわい」No.11を発行いたしましたので、お知らせいたします。?

広報誌はこちらからご覧ください。

皮膚科からのお知らせ

お知らせ

2月16日(木)皮膚科 学生外来が休診となります。

2月に開催されるピンクリボンサロンについてのお知らせ

お知らせ

下記にて、ピンクリボンサロンを開催しますので、お知らせいたします。

詳細は、こちらからご覧ください。

■日時:2月2日(木) 14時~16時

■場所:がんサロン「こころば」

■内容:折り紙教室(無料)

    患者さん同士のお悩み相談会

    お茶会(コーヒーor紅茶)

※無料・予約は不要です。

平成28年度両磐地域県立病院運営協議会の会議録について

一関第二高等学校にて『がんの教育講演会』を行いました

お知らせ

 

 新年明けましておめでとうございます。

 本年も当院の情報を随時掲載していきますので、よろしくお願いいたします。

 

 今年度から行っている高校生向けの「がん教育講演会」、12月15日(木)に一関二高で平野緩和医療科長が講演を行いました。

 当日は、2年生を中心とした生徒さん・先生方約250名(今年度最多!)の皆さんに聴講いただき、人間の体・寿命から、「がん」の治療・経過・予防・緩和ケア、患者さんへ理解など、約1時間にわたる内容となりました。

 生徒さんの中には、医療系への進路を目指している方もおられたとのことで、未来の医療従事者を前に平野先生の講義も一段と熱が入ったようです。

 これら高校での講演は教育委員会主催で行っているものですが、当院では一般市民向けに職員が市内へ出張して行う 『どこでも医療講座』 も行っていますので、ご利用ください。

(詳細は磐井病院ホームページに掲載しております)

 

 

 

 

面会制限のお知らせ

お知らせ

面会制限のお知らせ

 

当院では、12月26日(月)から入院患者さんへの『面会制限』の措置をとることとなりました

 

現在一関地区では、インフルエンザや感染性胃腸炎などの感染症が流行しています。

ご面会の方々から入院患者さんへの感染を予防するため、面会を制限しておりますので、ご協力をお願い申し上げます。

 

  ●面会は、原則としてご家族のみとさせていただきます。

 

  ●学童期(18歳未満)のお子様を連れての面会はご遠慮ください。

 

  ●遠方からのご来院であっても、面会をご遠慮いただく場合があります。

 

  ●面会の際は、マスクを着用し手指消毒をしてください

?

大変ご不便をおかけいたしますが、患者さんの安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

面会制限についての詳細は、こちらをご参照下さい。

                     

病院長

院内感染対策チーム